地元沖縄で長く愛されている永遠のスタンダード・ナンバーを収録しました。
いつの時代も色褪せる事がない沖縄音楽の名曲ばかりです。
■本作について
「花~全ての人の心に花を」(オリジナル・ヴァージョン、ギター:ライ・クーダー)、「涙そうそう」、「芭蕉布」、「十九の春」、「ハイサイおじさん」など名曲&スタンダード・ナンバーばかりを収録した沖縄音楽コンピレーション・アルバムのまさに決定盤です。
●ヒット曲を中心にした構成ではなく、地元、沖縄で愛されている楽曲を中心に構成しました。
●収録曲はカチャーシー、エイサー、わらべ唄、民謡定番曲、新作民謡など、これ一枚で沖縄音楽の魅力を十分に味わって頂ける内容です。
●収録アーティストは登川誠仁、知名定男、我如古より子など民謡界の第一人者から、大友直人指揮による琉球交響楽団まで、一流のアーティスト、グループばかりです。
●夢と感動を見つけて頂ける永遠に色褪せないコンピレーション・アルバムです。
■収録曲 / アーティスト
試聴 クリックでウインドウが開きます。
- 1. 花〜すべての人の心に花を〜 / 喜納昌吉&チャンプルーズ
- 「川は流れて、どこどこ行くの」と各人の人生とも重なってファンの多い歌。平成十九年一月十四日「日本の歌百選」(文化庁)に選定された。
- 2. 芭蕉布 / 城間和子
- 「海の青さに 空の青」と沖縄の国民歌と言ってよいほど、県民はもとより沖縄出身者に親しまれている曲。
- 3. 三村節 / 内里美香、仲村奈月、上間綾乃
- 沖縄県内で長く親しまれているわらべ歌。女の子二人向かい合った遊戯を伴いながら歌われる。
- 4. 沖縄そばの歌 / 前川守賢
- 沖縄料理の代表格そば。毎年十月十七日の沖縄そばの日のPR曲として親しまれている。
- 5. ハイサイおじさん / 久保田麻琴と夕焼け楽団
- 「花」と並ぶ全国的に有名な沖縄発大ヒット曲。歌い出しの歌詞「ハイサイおじさん」の替え歌も話題に。
- 6. 童神(天の子守唄) / 内里美香
- 「泣くなヨーや ヘイヨ- ヘイヨー」のフレーズが印象的な初代ネーネーズのメンバーであった古謝美佐子作の子守歌。
- 7. 十九の春 / 琉球交響楽団(オーケストラ・ヴァージョン)
- 「私があなたにほれたのは ちょうど十九の春でした」のフレーズが印象的な沖縄民謡の大ヒット曲。
- 8. 涙そうそう / 玉栄政昭
- 作詞森山良子、作曲BEGINによる大ヒット曲。一曲目と同じく「日本の歌百選」に選定された。
- 9. 安里屋ユンタ / 登川誠仁
- 「サーユイユイ」の掛け声が有名な沖縄を代表する民謡曲。
- 10. 娘ジントーヨー / 我如古より子 with 吉川忠英
- 「ジントーヨー ジントーヨー」のフレーズが有名な地元沖縄を代表するヒット曲。
- 11. エイサー頭 / 謝苅区青年会
- 沖縄夏の一大風物詩エイサー。「ハイヤ イヤサッサー」の掛け声も勇ましく通りを練り歩く。
- 12. ウーマクカマデー / 内里美香、仲村奈月、上間綾乃
- 沖縄を代表するわらべ歌。現代沖縄が失いつつある風景や甘い郷愁が歌い込まれている。
- 13. ちょんちょんキジムナー / 平安隆 with ボブ・ブロッズマン
- 沖縄を代表するわらべ歌。赤毛の妖怪キジムナー。「ちょんちょんちょんちょん キジムナーがちょんちょん」のフレーズが有名。
- 14. 豊年音頭 / 内里美香
- 沖縄の踊りカチャーシーの定番曲。「豊年でーびる 豊年でーびる シトゥリトゥテン シトゥリトゥテン」のフレーズで踊る。
- 15. 唐船どーい / よなは徹、松田一利ほか
- 宴もたけなわの頃演奏されるカチャーシーの定番曲。
- 16. てぃんさぐぬ花 / 我如古より子 with 吉川忠英
- 沖縄を代表する教訓歌・わらべ歌。「てぃんさぐ」とは鳳仙花の事。